Oops! It appears that you have disabled your Javascript. In order for you to see this page as it is meant to appear, we ask that you please re-enable your Javascript!
BLOG | 廣瀬"HEESEY"洋一 OFFICIAL WEBSITE - Part 2

★Hee-says

還暦の感激の共宴

6/2は渋谷duo MUSIC EXCHANGEにてDiamond Shake先輩との
共演ライヴ『R&R Come Together Vol.2』でした。
強風大雨の中御来場くださったミナサマ、配信で御覧いただいたミナサマ、
どうもありがとうございました。
共演のDiamond Shakeのメンバーのみなさん、我がサポートメンバーのみんな、
スタッフ&関係者のみなさん、お疲れ様でした。
おかげ様でサイコーなひと時をすごすことが出来ました。

オレが埼玉在住の高校の同級生に誘われて浦和周辺でバンド活動を始めた17,18歳の頃に
知り合ったユカイくんと木暮さん(いつもオレはお二人をこう呼んでいる)。
当時はまだ御両人は別々のバンドをやっていたので、別々のタイミングでの出会いだったもんなー。
40年以上前から面識のあるミュージシャンですらかなり少ない。
その上、RED WARRIORSもTHE YELLOW MONKEYのデビューは同じコロムビアレコード。
オレにとってはお二人共数少ない“奇跡の先輩”なのだ。
メンバーのKYONさん(Kb.)は、TYOのレコーディングに参加してくださったこともある。
大島くん(Ds.)も一成(B.)も旧知の仲。DSは全員知り合いなのだ。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当時の共通のディレクター・宗清さんがリハーサルから遊びに来てくださいました。
胸キュンショットだー!

会場入りしたら既に木暮さんがガツーンとギターを鳴らしてサウンドチェック中。
木暮さんのギターの音色、ユカイくんのマイクチェック。「そうそう、このカンジ、このカンジ!!」と感動した。
楽曲を演奏するリハーサルが始まる前のチェックの段階で既に、御両人の“生き様”をビシビシ感じた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番前のセルフィ。先輩方と衣装が被らないようにセレクトした結果、
クジャク柄のジャケットにクジャク柄のシャツというコーディネイト。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本番はイイカンジなテンションで自分自身めちゃくちゃ楽しめた。
いつも観に来てくださってる方々も、オレのソロライヴ初体験の方々も、
「HEESEYのステージってこうだぜ!」っていうのがビシっと伝わるように
演奏時間内いっぱいいっぱいのセットリストをもってステージに上がった。
フロアのオーディエンスの雰囲気もリアクションも好感触だったな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アンコールのセッションも超楽しかったよ。
「HOT LEGS」は、“さいたま時代”に昔よく先輩方がセッションでプレイしていた楽曲。
まさに“あの頃”に引き戻されたなー。「COME TOGETHER」も気持ちよかったー。
サポートギタリストの大ちゃんも木暮さんとのツインギターをエンジョイしてたね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

出演者全員ショット。ユカイくんのいつものポーズをオレがやってるバージョン(笑)

6/2『R&R Come Together Vol.2』 SETLIST

OPEN S.E.:NEW DAYS

01. ROCK’N’ROLL SURVIVOR
02. Mr. JESTER
03. Instagram Sam
04. DONJUAN CITY DELIGHTS
05. 雨音のララバイ
06. オンリーワンラヴソング
07. POLKKA No.5
08. PAINT IT RED
09. 33(Double Three)
10. THUNDER GATE SHUFFLE
11. VIVA FEVER
12. バカ一代

Session with Diamond Shake
01. HOT LEGS (ROD STEWART)
02. COME TOGETHER (THE BEATLES)

そんなわけで、楽しい共宴も終わり、次のライヴはガラッと趣向が変わる。
還暦スペシャル第2弾!!
HEESEY WITH DUDESの20th Anniversary Liveだ。
TYOの二人とおおくぼけい氏を迎えてオレが歌うTYO YEARS’23との共演。
そうそう、どちらもヴォーカルでベース弾きまくりのショウタイム。
HEESEYソロからモードをビシッと切り替えよう。久々に披露する曲も盛りだくさんの予定。
ミナサマ、思う存分ご期待くださいまし!!

All pix by Koichi Morishima

2023.06.04 (Sun) 16:09:39

Comments (1)

RONSON PLAYED GUITAR

4/29に荻窪TOP BEAT CLUBで、ミック・ロンソン追悼ライヴ
『MICK RONSON REMEMBERED』にゲスト出演しました。
6年振りに参加して大好きな曲を思う存分弾きまくりました。
御来場くださったミナサマ、どうもありがとうございました。
共演者のみなさん、スタッフ&関係者のみなさん、お疲れ様でした。

トップビートクラブはオープンしてすぐの頃にお邪魔したけど、出演するのは初めて。
居心地良くてサイコーな会場だったなー。ハウスのサイズ感にしてはステージも広めで、
フロアの両サイドと天井に敷き詰められたレンガがミラーボールに照らされて超イイカンジな雰囲気。
久々に再会した共演者も多く、懐かしさもありつつ和気藹々とリハーサル。


衣装は、TYOの2015年頃のセットアップとTHE YELLOW MONKEYの’90年代のインナーの黒フリルシャツ! 黒銀ストライプのスカーフはfrom London!!


アンコール前。ユニオンフラッグでセルフィ。

今回はミック・ロンソンを追悼するのは勿論のこと、
ミックと一緒にSPIDERS FROM MARSのメンバーだったトレバー・ボルダー氏や、
MOTT THE HOOPLEのオーバレンド・ワッツ氏を追悼する気持ちを込めて、
同じ機材である’71年製のGibson EB3や’64年製のThunderbirdと、
同じくヴィンテージのマーシャルアンプを使用した。

2部の出演者と本番前の集合ショット。pic.by Haruka

オンステージ。pic.by Haruka

2部制だったイベントの2部にゲスト参加した楽曲は以下の6曲。
演奏すると還暦を迎えてもなおヴォルテージが上がりまくる大好きな曲ばかり。

・WATCH THAT MAN
・ROCK’N’ROLL SUICIDE
・MOONAGE DAYDREAM
・ZIGGY STARDUST
・SUFFRAGETTE CITY
・ALL THE YOUNG DUDES

とにかくサイコーにピースフルなイベントだったよ。
久々に会場で打ち上げもあったりして美味しいお酒を酌み交わしたぜよ。
ゲストに誘ってくれたオカヒロやマティ、どうもありがとう!!

さてさて、次回のステージもゲスト出演。
5/10に新代田FEVERでホフディランの「春のベースまつり 2023」に参加しちゃいます。
大勢のベーシスト達と一緒に張り切ってイベントを盛り上げまーす🎶🎶
配信もあるみたいですよー。
ミナサマ、お楽しみに♡

2023.05.02 (Tue) 0:42:48

Comments (3)

『PAINT IT RED!!!!!!』  SETLIST

HEESEY 60th Birthday Live『PAINT IT RED!!!!!!』  SETLIST
LIQUID ROOM,EBISU 2023.4.23.

☆1部
OPEN S.E.:HALE,HEARTLY,ROCK AND ROLL

01. VIVA FEVER
02. J! T! T! T!

03. Instagram Sam
04. 33(Double Three)

05. 雨音のララバイ
06. バラッド オブ ノスタルジア (TYO)

07. PAINT IT RED (new song)
08. POLKKA No.5
09. LOVE JET BABY (TYO)

☆2部
OPEN S.E.:NEW DAYS

01. ROCK’N’ROLL SURVIVOR
02. RALLY ROULETTE ROLL

03. Mr. JESTER
04. CAMDEN TOWN (HEESEY WITH DUDES)

05. ならず者アイムソーリー (HEESEY WITH DUDES)
06. HIPPIE ROSE
07. LOVE LIVE LIFE

08. DONJUAN CITY DELIGHTS
09. THUNDER GATE SHUFFLE

EN1. ホテル宇宙船 (THE YELLOW MONKEY)

EN2. ROXY CIRCUS (TYO)
EN3. NAMELESS LOVER (HEESEY WITH DUDES)

EN4. バカ一代

END S.E.:INFINITY OF MY GROOVE

2023.04.26 (Wed) 14:00:14

Comments (0)